群馬県立女子大学のGoogleの口コミ

群馬県立女子大学のGoogleの口コミを掲載しています。

北野雅弘(元群馬県立女子大学教員)について

過日、この大学の文学部教員・北野雅弘がTwitter上で特定の個人に誹謗中傷を行っており、小林良江学長より注意された。

北野は定年退職間近にもなって何やってんの?みっともない。誹謗中傷はいけないこと──大の大人に言うことじゃない。

誤っても学生さんはこんな北野みたいな恥ずかしい人間にだけはならないようにしましょう。

 

実は僕もTwitterで北野雅弘に暴言を吐かれ侮辱・侮蔑されました。「あ○くさい」などいろいろ。で、ミスコミュニケーションがあると伝えても、「別にあったとしてもどうでもいいですが」と嘲笑されました(心の中では学生さんも馬鹿にしているのでしょうね)。

そして僕がためしに騒いでみたら、この人は身勝手で見苦しい言い訳したあと、僕に向けたツイートを全て削除。慌てて消した時点で自身の言葉が誹謗中傷の類と自覚していたと判明、「故意でなかった」と言い訳すらできなくなり自業自得。

何年も前から繰り返していた僕以外に対する暴言等もなぜか消したようで(スクショ・URLとってあるからいいんですが)、証拠取られるのを嫌がるのはモラハラ気質ある方の特徴のひとつですよね。この大学、いったいどんな教育を学生さんにしているのでしょう。

まあそんなわけで、この人はただのネット弁慶と思いますけどね。面と向かってだと本人に言えないことでも、ネットでなら強気になれて言えちゃう小学生に多いタイプ。学生さんがこの人間からダメなところまで学んでないといいですね。

 

最後に学生のみなさんにメッセージです。相手を傷つけたと分かったら、北野雅弘みたいに証拠隠滅を図って逃げるのではなく、相手に「ごめんなさい」を伝えられる、そんなアタリマエのことのできる大人になりましょう。人生って、恥ずかしいと思う言動をとったが終わりです、あとは転落していくだけ・・・。

 

ツイッターで自身とは考えの異なる方に暴言を吐き、また、誹謗中傷(への加担)を行なっている教員がいます。私が大学に送ったメール(大学からの返信への返信@2021年2月20日)から引用。もちろん教員名は伏せますが。

>「SNSはルールやマナーを守りながら利用するもの」
>私の娘は中学生の時にこのことを教わったそうです。
>XX先生は中学生でなく 、「広く知識を授け」(大学の目的・沿革)る側でしょうに。

最後に大学に伝え忘れたことを書きます。大学から返信があった後、それでも疑問があったので再度問い合わせた(@2020年11月8日)のですが、催促しなければ四ヶ月後まで返信をくれなかったことを考えると、私の言葉は唾棄されるだけでしょうからここに書く次第です。「親として北野先生が学生にも暴力的な言葉を使っていないかと不安です」。県女の皆さん、なにかあれば一人で悩まず(一人耐えていると心の病気になってしまいます)、声をあげてください。助けてくれる人は必ずいます。